SSブログ

We Live Here Live in Japan 1995 / Pat Metheny Group [Jazz / Fusion]

久しぶりにLDネタ。パット・メセニー・グループの1995年の「Live in Japan」(at 武道館じゃないよw)。アルバム「We Live Here」のツアーの模様を収録している。

IMG_2497.jpg

「ウィ・リヴ・ヒア・ライヴ・イン・ジャパン1995」
VALJ-3440(1枚)
STEREO COLOR
NTSC 110分
製作・発売元:ビデオアーツ・ミュージック/(株)IMAGICAメディア出版
¥5,900(税込み)
たぶん1996年発売(ライナーの日付が1996年4月)

1. Have You Heard
2. And Then I Knew
3. Here To Stay
4. First Circle
5. Scrap Metal
6. Farmer's Trust
7. Episode D'azur
8. Third Wind
9. This Is Not America
10. Antonia
11. To The End Of The World
12. Minuano (Six-Eight)
13. Stranger In Town

Pat Metheny (g)
Lyle Mays (key)
Steve Rodby (b)
Paul Wertico (ds)
David Blamires (vo, music instruments)
Mark Ledford (vo, music instruments)
Armando Marcal (perc)

収録:五反田ゆうぽうと 1995月10月12日

この公演の時点でPMG(Pat Metheny Group)は18年目。既に長いキャリアと数々の変遷(音楽性もメンバーも)があり、ライヴでは多様な曲が聞ける。Geffinレーベルに移籍しブラジル音楽の要素を大幅に導入し大ヒット&グラミーを受賞した「Still Life (Talking)」「Letter From Home」の次のスタジオ・アルバムとして制作されたのが「We Live Here」で、音楽傾向がまた変化し始めた頃のライヴだ。曲の合間にメンバーへのインタビューも収録されている(日本語字幕付き)。

ハーモロディック奏法も得意なメセニー先生のギターはスケールアウトを多用するし、曲に変拍子とかもバンバン使うしで気持ち悪くなっても不思議じゃないのに、なぜか爽やかに感じる。不思議なバンドだ。編曲には多様な楽器を使用するためメインの4人以外はしょっちゅう楽器を持ち替えて緻密なアレンジをライヴで再現している。このスタイルはこのグループの特徴で他のライヴ・ビデオでも同様だ。

メセニー先生と言えばナチュラルカラーのGibsonのES-175がトレードマークだが、このビデオでは黒いIbanezの自身のシグネイチャーモデルPM100(ダブルカッタウェイのフルアコで、この時点ではフロントハム1発)を弾き倒している。しかしさすが先生、指板を見ずに弾きまくりますな〜。もちろん曲によってRolandの改造G303やアコギにも持ち替えている。

IMG_2499.jpg
今はDVD化されている。値段も超安くなっている(COBY-91295の場合、税込¥2,300)。並べてみると、30cm角のジャケットってやっぱいいなと思うね。なもんでDVDを買ったのにLDは売らずに取っておく事にした。

PMGはこの後、何本もライヴ・ビデオ(今はDVDかBlu-ray)をリリースしているが、演奏曲はライヴ毎に異なるし、サイドメンは時期時期で異なるのでこのビデオはこのビデオなりに貴重だと思う。まだブラジル音楽の要素が濃い時期だし、数本あるPMGのライヴ・ビデオの中で一番爽やかな気がする。「Scrap Metal」なんて狂った曲もやってるけどねw David Bowieが歌ってシングルカットもされた「This Is Not America」も演奏されてるのもトピックかも。もちろんBowieはゲスト出演してませんが。ラストの「Stranger In Town」がまたカッコいい。

ふと思ったんだけど、このライヴの撮影って業務用NTSCビデオカメラなのかな?もし万が一フィルムで撮影されていて、しかも生フィルムが残っていたらフルHDデジタルリ・マスター版が作れるんでは。もちろん元フィルムがNTSCだったら無理だけどね。たぶんそうなんだろうと思うけど。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Ken Smith Burner Tap..Casiopea Perfect Liv.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。